【目の下脱脂】影クマが気になる 40代女性【症例No.29H0000662】
術前評価 | 目の下の眼窩脂肪の突出があるため影クマができる。中顔面がやや痩せてきている |
---|---|
通常必要とされる治療内容 | 経結膜的脱脂術、ヒアルロン酸注入 |
治療方法 | 通常の経結膜的切開(まぶたの裏を切開)でアプローチし、眼窩脂肪を露出させました。目の下の脂肪に凸凹にならないように、ムラなく且つ取り過ぎないように注意深く摘出します。切開した結膜を元に戻して終了しております。約1ヶ月後に、頬を少しふっくらさせるため、中顔面にヒアルロン酸を注入しました。 |
料金 | 231,000円(税込) |
治療のリスク | 疼痛・腫脹・内出血・術野の感染・血腫(2-3週間で消失)・切開部分の段差・創部の硬さ・傷の赤み・痛み・創縁の損傷の可能性・瞼の知覚障害(経時的に改善)の可能性、再発(加齢とともに出現) 結膜浮腫、ドライアイ、流涙、眼脂などの軽度外反症状、異物感やツッパリ感・結膜充血 左右差:従来の左右差は残ります。現れた涙袋の左右差 創部の硬さ・凸凹感の残存・表情に伴う差など 膨らみの残存:完全除去が困難である可能性もあります。頬の平坦化 下眼瞼の外反、小じわ・ちり緬じわの増加 ●極めて稀に、アレルギー(重症薬疹・アナフィラキシーショックなど)(麻酔薬・抗生剤・鎮痛剤などの薬剤による)、違和感の残存、球後出血による眼圧上昇や失明、眼および周囲組織の損傷、外眼筋損傷による複視 |
施術担当 | 帆苅 直弘副院長 |
- 担当医師及び施術者からのコメント
- 目の下の膨らみが年々気になるようになってきたため来院されました。眼球まわりを取り囲む眼窩脂肪は、年齢を重ねるごとに重力に負けて下がり始め、脂肪が突出することにより下まぶたの一部が膨らんできます。また年齢を重ねるにつれて中顔面が痩せてくるため、より影ができやすくなります。まずは、目の下の膨らみを取り除くために経結膜的脱脂術を行いました。結膜側(まぶたの内側)を切開して、余剰な眼窩脂肪のみを切除しております。取りすぎると逆に凹んでしまうため、途中経過も慎重に確認しながら、適量の脂肪を切除しております。1週間後の検診では、下まぶたの硬さは残るものの、結膜の傷も落ち着いており内出血なども認めませんでした。術後1ヶ月経過してから、中顔面にヒアルロン酸を注入しましたが、頬をふっくらさせることで、より若々しくなられたと思います。周囲から指摘されることなく自然に影クマが改善して、若々しく元気な雰囲気のお顔になれたと喜んでいただけました。
この症例の詳細について