【眉間のしわ】眉間のシワの改善 20代女性【症例No.29Y00000549】
通常必要とされる治療内容 | ボツリヌストキシン注射(眉間) 10単位 |
---|---|
治療方法 | 眉間のシワの原因となる筋肉に注射を行います。 |
料金 | 22,000円(税込) |
治療のリスク | ●初期に起こる事 疼痛(1日程で改善) ●希に起こる事 点状の内出血(1-2週で消失)・軽度のむくみ(2-3日) 眉毛外側の吊り上がり、眉の高さの左右差 ●患者様自身の目について起こり得る事 眼瞼下垂症があり、眉毛挙上による代償を行っている場合、眼瞼下垂が顕在化する可能性があります。眉の重さや違和感を生じることがあります ●極めて稀起こり得る事: 皮膚症状(湿疹など)・眼症状(羞明・眼脂など)・感染・神経症状(頭痛など) その他予想外の合併症の可能性もあります。 ●慎重投与が必要な方 筋弛緩剤や筋弛緩作用のある薬剤を投与中の方は筋弛緩作用が増強されることがあります。 慢性呼吸障害、重篤な筋力低下、閉鎖隅角緑内障のある方は症状・病態が悪化する可能性があります。 |
施術担当 | 山中佑次院長 |
- 担当医師及び施術者からのコメント
- 何気ない表情をしているときに、周囲から眉間の縦皺を指摘されるようになってきた事を気にされ相談に来られました。眉間に力を入れて貰うと、典型的な力強い縦皺がしっかりと現われる方でした。今はまだ20代とお若いため皮膚に折り目はついていませんが、このまま眉間に力を入れ続けると間違いなくしっかりとした縦皺が刻み込まれることを予測されます。そのためボツリヌストキシン注射でのシワ取り&シワ予防をオススメさせて頂きました。施術後6週後の写真では力をしっかり入れて貰っても、殆ど動きが止まっているためシワを出すことが出来なくなっており、大変喜んで頂けました。4-5ヶ月すると徐々に動きが出現してくるため定期的に注射を行い、将来的なシワ予防をするのが良いと思います。
この症例の詳細について