【二重切開】目の上の凹みを伴った不規則な三重を綺麗な二重にしたい 20代女性【症例No.29Y0000652】
術前評価 | 目の上の凹みと、不規則な三重の状態の方 |
---|---|
通常必要とされる治療内容 | 二重切開法 |
治療方法 | 皮膚切開を行い、眼窩隔膜を反転させ切開睫毛側の皮膚直下の眼輪筋に縫合し重瞼を作成しました。凹みの改善に眼窩脂肪の前転固定を付加しています。 |
料金 | 247,500円(税込) |
治療のリスク | ●初期に起こる事 疼痛・内出血(2-3週で改善) 腫れ(目安は1週で60-70% 2週で70-80% 1か月で90% 3か月で100%改善) 流涙・眼脂・瞼や眼球の違和感、傷口の赤み、強い食い込み 瞼の知覚障害(経時的に改善)・つっぱり感、瞼や眼球の違和感 ●患者様自身がお持ちの目の特徴によって起こり得る事 術前の二重ラインの残存、従来の左右差(眼瞼下垂の有無・かぶれによる皮膚の状態・従来の目頭の形状差)は残ります。また広い二重を作り過ぎることで、眠そうな印象や睫毛の生え際の皮膚のかぶり(特に内側)などが起こり得ます。時に変化した自分の目に馴染めない方もおられます。 ●稀に起こり得る事:感染(初期および遅発性)、創離開、糸の露出、食い込みの薄れ・傷の残存(内部の結紮糸の浮き出し・創部の陥没・段差)、左右差(広めの二重を作った時に起こり得ます)、予定外重瞼線、 ●極めて稀起こり得る事:二重の消失、薬剤性アナフィラキシーショック、眼球損傷 ●注意点:狭くしたり元に戻すことは困難(修正することもできますが確実なコントロールは困難です) |
- 担当医師及び施術者からのコメント
- 他院にて過去に埋没法での二重形成を受けておられる方で、二重ラインの乱れと目の上の凹みが出現したため、修正目的に相談に来られました。 ご希望は、左右差の無い綺麗で取れない二重で、凹みの改善も求めておられることから二重切開法をオススメさせて頂きました。 埋没法と比べると切開法の腫れは強く、手術翌日が腫れのピークになり、約1週間で直後くらいの腫れに落ち着いていきます。 この方は若干の左右差を認めたため、右目のみ2度程微調整を無料でさせていただきました。 最終調整から3ヶ月の写真ですが、術前に見られた二重の乱れは解消し、左右揃った綺麗な二重になり、 目の上の凹みも改善しているのが分ります。 傷跡もほとんど分らないレベルになっておられご満足いただけたと思いいます。
この症例の詳細について