術前評価 | 目頭切開と二重形成だけでなく、ぶ厚いまぶたも改善したい20代女性 |
---|---|
通常必要とされる治療内容 | ROOF切除+目頭切開 |
治療方法 | 術前に相談して決めた二重ラインで切開をしました。挙筋腱膜を少し前転して瞼板に固定し、腱膜断端を皮下直下の眼輪筋に縫合することで二重を作成しております。ROOFに関しては眼窩隔膜上および眼輪筋下を剥離し、内側は眼窩上神経、頭側及び外側の眼窩縁から眉毛下縁に至る広い範囲のROOFを切除しました。 |
料金 | 542,300円(税込) |
治療のリスク | ●初期に起こる事 疼痛・内出血(2-3週で改善) 腫れ(目安は1週で60-70% 2週で70-80% 1か月で90% 3か月で100%改善) 流涙・眼脂・瞼や眼球の違和感、傷口の赤み、強い食い込み 瞼の知覚障害(経時的に改善)・つっぱり感、瞼や眼球の違和感 ●患者様自身がお持ちの目の特徴によって起こり得る事 術前の二重ラインの残存、従来の左右差(眼瞼下垂の有無・かぶれによる皮膚の状態・従来の目頭の形状差)は残ります。また広い二重を作り過ぎることで、眠そうな印象や睫毛の生え際の皮膚のかぶり(特に内側)などが起こり得ます。時に変化した自分の目に馴染めない方もおられます。 ●稀に起こり得る事:血腫、感染(初期および遅発性)、創離開、糸の露出、食い込みの薄れ・傷の残存(内部の結紮糸の浮き出し・創部の陥没・段差)、左右差(広めの二重を作った時に起こり得ます、腫れぼったさの左右差、眼下縁の骨突出の左右差)、予定外重瞼線、 ●極めて稀起こり得る事:二重の消失、薬剤性アナフィラキシーショック、創縁損傷、眼球損傷 ●注意点:狭くしたり元に戻すことは困難(修正術はありますが確実なコントロールは困難です) |
施術担当 | 山中 佑次院長 |
診療時間 | AM9:00~PM18:00 |
---|---|
月 | ○ |
火 | ○ |
水 | ○ |
木 | ○ |
金 | ○ |
土 | ○ |
日 | ○ |
〒630-8226 奈良市小西町25-1 奈良テラス2F
※近鉄奈良駅4番・6番出口・バス停より徒歩1分
診療時間 | AM9:00~PM18:00 |
---|---|
月 | ○ |
火 | ○ |
水 | ○ |
木 | ○ |
金 | ○ |
土 | ○ |
日 | ○ |
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町5-2-40 FACEビル4F
近鉄大和八木駅 徒歩1分
症例case
担当医師及び担当者からのコメント
20代女性です。 発達した蒙古ヒダの改善と二重形成を希望され相談に来られました。まぶたが非常に厚く、通常の切開式二重形成をそのまま行うと、厚い皮膚の折りたたみにより出来る二重は、ぼてっと重々しい二重になることから、ROOF切除を同時に行うプランをご提案させていただきました。鏡を見ながらいくつかのパターンのイメージを共有させて頂いたところ、目頭は控え目、二重は末広型をご希望され、希望にそって手術を行いました。 術後1ヶ月で腫れは落ち着き、まぶたの厚みの改善が得られているのが分ると思います。3ヶ月で傷の成熟が進んできていますが、もっと分りにくくなるため暫くお待ち頂けたらと思います。 上眼瞼~上眼瞼外側(眉毛下外側部)の厚みはROOF以外に改善の余地は無く、こちらの厚みが気になっておられる方はROOF切除を検討して頂けたらと思います。