


| 通常必要とされる治療内容 | Qスイッチルビーレザー |
|---|---|
| 治療方法 | 仰向けに寝てもらい、クーリング後で痛みを抑えた状態でレーザーを照射します。(照射時間5分) |
| 料金 | 47,080円(税込) |
| 治療のリスク | ●施術時に起こる事 疼痛 ●稀に起こる事 内出血・水疱・びらん(1-2週で改善)、炎症後色素沈着(1-2年で改善)、効果が乏しい可能性、 色素性母斑(ほくろ)が濃くなる可能性 ●極めて稀起こり得る事 光アレルギー、その他予想外の合併症の可能性もあります。 ●合併症の対処法 炎症後色素沈着が起こった場合は、紫外線対策・刺激回避・ハイドロキノンなどでの治療を行う事があります。 ●注意を要する方、その他 強い日焼けをする方、皮膚炎がある方、光アレルギーのある方、妊娠されている方は原則として照射は避けた方が良いでしょう。 肝斑に照射すると肝斑が濃くなることがあるため、肝斑の治療後に照射するのが良いでしょう。シミに見える悪性皮膚疾患もあるため診断を的確に行ってから治療するようにしましょう。レーザー照射後、数年で色素班が再燃することがあります。その際は再度治療を受ける必要があります。 |
| 診療時間 | AM9:00~PM18:00 |
|---|---|
| 月 | ○ |
| 火 | ○ |
| 水 | ○ |
| 木 | ○ |
| 金 | ○ |
| 土 | ○ |
| 日 | ○ |
〒630-8226 奈良市小西町25-1 奈良テラス2F
※近鉄奈良駅4番・6番出口・バス停より徒歩1分
| 診療時間 | AM9:00~PM18:00 |
|---|---|
| 月 | ○ |
| 火 | ○ |
| 水 | ○ |
| 木 | ○ |
| 金 | ○ |
| 土 | ○ |
| 日 | ○ |
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町5-2-40 FACEビル4F
近鉄大和八木駅 徒歩1分
症例case
担当医師及び担当者からのコメント
シミが徐々に増えてきて、気づいたら化粧でも隠れない状態になっているとのことで相談に来られた40代の方です。両頬に大小の比較てき表層にある老人性色素班を認める状態のかたでした。表層性の老人性色素班は。Qスイッチルビーレーザーやライムライト(IPL治療)やレーザーフェイシャルでのいずれでも治療可能ですが、一度の施術で治療できるQスイッチルビーレーザーで治療したいとのご要望があり治療させて頂きました。 施術後3週間後の検診では、とても綺麗にシミが取れており、大変満足していただけたと思います。 Qスイッチレーザーは一度の施術でシミを落とせますが、施術後のテープ保護や炎症後色素沈着(一時的なレーザー焼け)を起こすリスクがあります。いずれも長い目で見ると綺麗になっていきますが、ダウンタイムの渦中は少し頑張ってもらう必要があります。また今は、シミ取りが敬遠される時期ですが、紫外線対策をしっかりしている方や、日焼けは普段からしないような生活をしている方であれば、十分可能な施術です。秋まで待とうとしているとタイミングを逃すこともあり、一度カウンセリングだけでも受けられることをおすすめします。 あと、余談ですが、この方のようにシミに隠れていた毛細血管拡張が見えるようになりました。このような場合Vビーム(色素レーザー)を照射することで改善が得られます。気になる場合は一度診察にお越し頂けたらと思います。