術前
術後1ヵ月
術後6か月| 術前評価 | 非常に強い蒙古ひだの方 | 
|---|---|
| 通常必要とされる治療内容 | 目頭切開(Z形成) | 
| 治療方法 | 局所麻酔下に蒙古襞部分の皮膚を入れ替えます。 | 
| 料金 | 176,000円(税込) | 
| 治療のリスク | ●初期に起こる事 疼痛・内出血(2-3週で改善)、腫れ、傷跡は3か月くらいまでは赤みが出ますが徐々に改善していきます。 ●稀に起こり得る事:感染(初期および遅発性)、創離開、左右差、過剰切除、効果不良 ●極めて稀起こり得る事:重症薬疹・薬剤性アナフィラキシーショック、眼球損傷 ●注意点:狭くしたり元に戻すことは困難(修正することもできますが確実なコントロールは困難です) | 
| 施術担当 | 山中 佑次院長 | 
| 診療時間 | AM9:00~PM18:00 | 
|---|---|
| 月 | ○ | 
| 火 | ○ | 
| 水 | ○ | 
| 木 | ○ | 
| 金 | ○ | 
| 土 | ○ | 
| 日 | ○ | 
〒630-8226 奈良市小西町25-1 奈良テラス2F
※近鉄奈良駅4番・6番出口・バス停より徒歩1分
| 診療時間 | AM9:00~PM18:00 | 
|---|---|
| 月 | ○ | 
| 火 | ○ | 
| 水 | ○ | 
| 木 | ○ | 
| 金 | ○ | 
| 土 | ○ | 
| 日 | ○ | 
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町5-2-40 FACEビル4F
近鉄大和八木駅 徒歩1分 
症例case
担当医師及び担当者からのコメント
非常に強い蒙古襞があり、下眼瞼内側にもヒダによるツッパリが見られる方でした。 あまり大きな変化をつけずに下眼瞼のツッパリ感だけを改善したいとのご希望があり、控え目の目頭切開(Z形成)をご提案させて頂きました。 術後1か月目には創部に若干の赤みは残りますがメイクで隠せるくらいになっています。 半年も経つと傷は落ち着きメイク無しでもそれほど違和感がないくらいの状態になります。 術前の目の雰囲気を大きく変えずに、目立った下眼瞼のヒダを消すことが出来き、術前のご要望にお応えできたのではないかと思います。