【たれ目形成】普通の目元を、魅力的な目元に変えたい 20代女性【症例No29Y00000545】
術前評価 | 目頭を自然な距離にして、吊り目を柔らかい印象の変えたい方 |
---|---|
通常必要とされる治療内容 | 垂れ目形成術 |
治療方法 | 局所麻酔下に蒙古襞部分の皮膚を入れ替えます。 |
料金 | 302,500円(税込) |
治療のリスク | ●初期に起こる事 疼痛・腫脹(軽度)・内出血(約2週で改善)・薄ピンクの涙(数日で改善)・傷の赤み(1-3か月ほどで改善)・創部周囲の硬さや凸凹感の残存(経過と共に改善)・ドライアイ・流涙・眼脂・異物感やツッパリ感 ●希に起こる事 結膜充血や結膜出血および結膜浮腫・感染・創離開・創部周囲の炎症後色素沈着(半年~数年で改善)・左右差・過剰下制による三白眼・下眼瞼の外反 ●極めて稀起こり得る事: 薬疹(重症なものも含む)、薬剤性アナフィラキシーショック(蕁麻疹・呼吸苦・血圧低下・心停止)・眼球および周囲の損傷・その他予想外の合併症の可能性もあります。 |
施術担当 | 山中佑次院長 |
- 担当医師及び施術者からのコメント
- もともと落ち着いた綺麗な目元の方でしたが、もう少し目を大きくして特徴のある魅力的なイメージになりたいとの事で相談を受けました。目の開き、目頭の形、二重幅に関しては満足されており、たれ目形成をご希望され手術をさせて頂きました。術直後は過矯正ぎみにしていますが、1週間後には少し戻る傾向があり、腫れも写真くらいのものが殆どです。術後1ヶ月には殆ど傷跡も気にならないくらいになることが多く、メイクをするとさらに分りにくくなり、術後3ヶ月の頃には意識して見ないとほとんど分らないレベルになっています。前後の写真を比べると黒目の外側に当る下眼瞼が下に引き下げられています。術前にご希望されていた、特徴のある魅力的な目元になっており、大変喜んで頂けたと思います。
この症例の詳細について