【鼻中隔延長+耳介軟骨移植】丸い大きな団子鼻をナチュラルにスッキリさせたい 20代女性【症例No.29Y0000950】
術前評価 | 鼻下1/3が太くて丸い団子鼻であり、鼻の低さがさらに団子鼻を強調してしまっている方。 |
---|---|
通常必要とされる治療内容 | 鼻中隔延長術+耳介軟骨移植+シリコンインプラントによる隆鼻術 |
治療方法 | 全身麻酔下、オープン法で自分の鼻中隔軟骨を用いた鼻中隔延長を行いました。耳介軟骨移植を鼻尖部に行いシリコンインプラントを挿入しました。 |
料金 | 913,000円(税込)+別途麻酔科管理料 |
治療のリスク | ●初期に起こる事 軽度の疼痛(2-3日)、腫脹(1週間ほどで改善します4)、内出血(2週ほどで改善します) ギプスを装着(1週目はずっと、2週目は夜間のみ) ●術後の変化 鼻腔内と鼻柱に瘢痕が残ります(オープン法の傷)。鼻尖部分が硬い・動きの鈍い鼻(鼻中隔延長)、鼻翼溝の増強、鼻閉感(一過性嗅覚低下) ●希に起こる事、血腫・感染など、2次的な変形(斜鼻・鼻柱や鼻梁の偏位・鼻孔の左右差など)、鼻孔縁の変形・鼻柱の段差が生じることがあります。低矯正・過矯正の可能性、polly beak変形、ピンチノーズ、移植軟骨触知や移植軟骨の浮き出しや偏位の可能性 ●極めて稀起こり得る事 鼻中隔血腫(鼻閉)・鼻中隔穿孔・皮膚の壊死や凸凹・鼻背の変形 重篤なアレルギー(重症薬疹やアナフィラキシーショック)、 麻酔中毒などの予想外の合併症 ●耳介軟骨採取・・・耳介血腫(カリフラワー変形)・耳介変形・採取部分の皮膚の引き連れやシワ・知覚障害・想定外の皮膚損傷 ※治療効果には限界があり客観的・主観的効果や副作用の感じ方にも個人差があります |
施術担当 | 山中 佑次院長 |
- 担当医師及び施術者からのコメント
- 目立った鼻を、ナチュラルにスッキリさせたいとのことで相談に来られました。観察したところ、鼻下1/3が丸く大きな印象の方でした。鼻尖が丸い団子鼻であり、鼻翼-鼻柱の関係も鼻柱が短くバランスが取れていないため、同時に改善できる鼻中隔延長をオススメさせていただきました。また鼻が低いため上下の長さが不足し、相対的に鼻下1/3の丸み感を強めているためシリコンインプラントによる隆鼻術もご提案し施行させていただきました。 ナチュラルを希望されており、延長は鼻柱基部を中心に延長し、鼻尖と鼻根の高さもマイルドに高くしました。術後3ヶ月の状態では主張の少ない自然な雰囲気になっていると思います。鼻翼下垂がまだ少し気になる場合は、鼻孔縁挙上術のT型がオススメです。
この症例の詳細について