【鼻翼縮小(外側法)】小鼻の丸みの自己主張を減らしたい 30代女性【症例No.29Y0000927】
術前評価 | 小鼻の張り出しが目立つ方 |
---|---|
通常必要とされる治療内容 | 鼻翼縮小術(外側法) |
治療方法 | 鼻翼の丸みが強く、外側切除をすることで、鼻翼の張り出しを軽減します。局所麻酔の手術で、片側30分程度で終わりますので、すぐに帰宅していただけます。 |
料金 | 275,000円(税込) |
治療のリスク | ●初期に起こる事 疼痛・軽度の腫脹 ●時に起こる事 出血、内出血(1-3週で改善) ●経過中に起こる事 瘢痕は残存します(術後しばらく赤い瘢痕の時期がありますが、白く抜けた瘢痕に変わっていきます、段差が残存することもあります)、知覚障害(術後一時的に起こる可能性がありますが徐々に改善します)、鼻孔縁や鼻翼の見え方が少し変化します、鼻翼-鼻柱バランスの変化、鼻翼基部内側のV字の刻み目 ●希に起こる事 感染、創離開、左右差の残存、肥厚性瘢痕(赤さ、硬さ、圧痛など)、炎症後色素沈着(数か月~数年:部位差・個人差あり)、縫合糸の残存 ●極めて稀起こり得る事 薬剤アレルギー(麻酔薬・抗生剤・鎮痛薬など):薬疹(重症なものも含む)、アナフィラキシーショック(蕁麻疹・呼吸困難・血圧低下・心停止)などが起こることがあり、後遺症を残したり、死亡することもあります。他部位の組織損傷。 その他予想外の合併症の可能性もあります。 ●手術をお受けになれない方 妊娠中の方、授乳中の方、半年以内に妊娠の予定のある方、極わずかな左右差 や瘢痕が気になる方、使用薬剤に過敏症がある方 |
施術担当 | 山中 佑次院長 |
- 担当医師及び施術者からのコメント
- 正面から見たときの小鼻の張り出しと、直線的な鼻孔縁が個性的であることを気にされ相談に来られました。 鼻翼の張り出しを減らし、鼻孔縁に湾曲を付けることが出来る鼻翼縮小術外側法をおすすめさせていただきました。 術後3ヶ月の写真ですが、正面および斜位の写真で鼻翼の張り出しは改善し、正面視の直線的な鼻孔縁は、自然な湾曲をもつ鼻孔縁となっています。あおり視でも鼻翼の張り出しは減少しており大変喜んでいただけたのではないでしょうか。傷跡の赤みは若干残っていますが、あおり視での傷跡のくびれ・切れ目(ノッチ)はなく、自然な連続性が維持されており良好な結果と思われます。
この症例の詳細について